派遣を使う場合と直接採用の場合を比較してみます
- パート採用の場合
- 正社員採用の場合
派遣会社を使った場合の時給 | 直接採用した場合の時給 | ||||
---|---|---|---|---|---|
時間 | 本人取分 | 会社支払分 | 派遣会社取分 | 時間 | 会社支払分 |
9~17 | 2,500 | 3,500 | 1,000 | 9~17 | 2,000 |
17~20 | 2,700 | 3,700 | 1,000 | 17~20 | 2,300 |
時給を比較すると企業は2千円に対し
派遣会社は2千500円を保障する。
このため薬剤師は、直接企業の募集より時給が高い派遣会社を選択する
(最近は両社とも、もう少し高くなってきてます)
派遣会社を使った場合 | 直接採用した場合 | ||||
---|---|---|---|---|---|
勤務時間 | 本人取分額 | 企業支払額 | 派遣会社取分 | 勤務時間 | 企業支払額 |
160 | 400,000 | 560,000 | 160,000 | 160 | 320,000 |
1ケ月間
企業側は自社採用の場合の金額32万円の人材に
56万円の支払いが発生する。
月間差額24万円の過剰な支払いが発生する。
派遣会社を使った場合 | 直接採用した場合 | |||
---|---|---|---|---|
本人取分 | 企業支払額 | 派遣会社取分 | 企業支払額 | |
4,800,000 | 6,720,000 | 1,920,000 | 3,840,000 |
1年間では
企業側は自社での採用金額384万円の人材に
672万円の支払いが発生する。
年間288万円の過剰な支払いが発生する。
暴論すると、調剤のみする薬剤師で、人員の少ない夜のシフトに
入らない薬剤師に672万円の人件費を支払うことになる。
★薬剤師からすると384万の仕事のつもりで就職したが
672万の結果を要求され、薬剤師と企業との思惑がアンマッチし会社にいずらくなってしまう。
という状況が発生する
派遣会社を使った場合 | 直接採用した場合 | ||
---|---|---|---|
本人取分 | 派遣会社取分(25%) | 企業支払分 | 企業支払分 |
450万 | 112.5万 | 562.5万 | 450万 |
企業は年俸450万の人材に562.5万の費用が発生する。
派遣会社を使った場合 | 直接採用した場合 | ||
---|---|---|---|
本人取分 | 派遣会社取分(25%) | 企業支払分 | 企業支払分 |
600万 | 150万 | 750万 | 600万 |
企業は年俸600万の人材に750万の費用が発生します。
問題なのは企業側の経費高騰だけではないのです
企業側が750万の仕事を管理薬剤師に要求しますが
管理薬剤師は600万の仕事をしにきているのです
★お互いの、がっかり感は激しく離職に直結しています
チラシ募集の場合
2週間 | 4週間 | 1年間続けると | |
---|---|---|---|
通常サイズ | 10万円 | 20万円 | 240万円 |
小サイズ | 5万円 | 10万円 | 120万円 |
薬剤師は、チラシ1回で集まらないため
★年間3~4回募集しないと獲得できない
年間30~80万円の出費が発生する
★1年間募集し続けると
年間120~240万円の出費が発生する